ブログ更新出来なくてごめんなさい……。

仕事がハードで、休みの日は疲れきって寝てしまう感じの生活をしています。
少し余裕が出来たらまた再開出来るといいのですが、レースが終わればベッドにバタン☆Qな毎日なのでどうにも……。
あー時間が欲しい……。
スポンサーサイト
GTR2 毎夜鯖 ロングビーチ 1979

みなさまこんばんわ、絵に対するモチベーションがもりもりと上がる中、描く時間が足りない状況のRazheadですョ。
昨晩はアメリカはロングビーチの1979年レイアウト。アメリカのコースは好き! でも市街地は苦手! そんなワタクシめがどうなったかを報告して参ります。
フリーはそこそこ、予選もそこそこ。何回かレースした事があるところなのでレイアウトも覚えていて、セッテを出してはい、とアタックしたらいいタイムが出ました。4番手からのスタートで決勝に備えます。
以下SS交じりレポのお時間でーす。今回SSちょい多め。
[Read More...]
おえかきおえかき。

いままでお絵描きしてました。四か月ぶりにマジ絵描くと疲れますね。
えみさんとぷろぱんさんへの報告を兼ねて貼っときます。
おやすみなさい。
GTR2 毎夜鯖 バーミンガム
こんばんわ。今夜のレースはなんだかgdgd過ぎたRazheadですョ。
というのも今回のコースはインテルラゴスだったのですが、なぜか! どう頑張っても! トップから2秒落ちのタイムしか出ないのです(´・ω:;.:...
予選になってもそれは変わらず、最近はあまりない18番手からのスタート……。「おっかしいな……ミスはないし完璧に走れてるのにこのタイム差はなんだ……? 俺の走り方が根本的にここに合ってないのか……?」と悶々としながらレースしましたが、結局リタイアしてしまいました。
アクセルを踏んでもリアのグリップが戻らないし、二速から全然加速しない。セッティング間違ったかなぁ? って感じでした。
で。
なーんかおかしいなぁ、と思い、CONTROLの欄を開いてみると……。

↑全開状態でコレ
アクセル8割しか踏めてないwwwwwww

で、さきほど分解清掃を終わらせ、レースセットで軽く走った結果がこのタイム。1'33.546。
ブレーキングポイントやアクセルのタイミングなどなどがペダルの故障に気付かず走っていたものなので、それらを修正すればあと0.5秒は縮むかな?
レース中は36秒台がやっとでしたから、これで遅れていた原因がハッキリしてホッとしていますw よかった、俺の攻め方は間違っていなかった、と。
閑話休題。
今回のレポは昨晩行われたバーミンガムでのレース。
このコースはかなり起伏が激しく、ラグナ・セカのようなコークスクリューがあったりしてかなりエキサイティング! こういったコースが大好物なRazheadは張り切ってJOIN。
フリー、予選ともにまぁまぁといったところ。6番手からのスタートとなりましたョ。
前置きが長くなりました、以下いつものSSレポですよん。
[Read More...]
GTR2 毎夜鯖 ホッケンハイム FIA-GT 2006 Mod
こんばんは。仕事が始まってレースの時間ひどく眠気に襲われるRazheadですョ。
今回レポするレースは昨晩行われたホッケンハイムでのModレースですが、今日イモラで行われたレースは……なんというかgdgdでしたw
==================================
簡単にレポしますと以下のような感じ。
鯖が立った直後JOINするも、昨晩入れたModの影響で相機RSRの音がおかしくなっている事に気付き、いろいろと対応をしていたら予選終了十分前/^o^\ おまけにM3の音もおかしかったのを直したので、テストがてら、という訳でM3で参戦。音は調子よくなったのですが、イモラのセットなんか俺まったく作ってない/^o^\ 仕方なく鈴鹿のセットを引っ張り出してそのままアタック。10番手スタートでした。
レースが始まるとアシが硬すぎて跳ねまくるわリアが出まくるわでまともになかなか走れず、何度となくスピンとコースオフを繰り返しつつどうにか12位でフィニッシュ。
ファステストは2位と悪くなかったので、これを自信に繋げたいところ。
参加車の半分以上マイナー車だったけどね!\(^o^)/

イジメかっこわるい。
==================================
という訳で昨晩のレースです。
FIA-GTの車はGTR2に元々含まれていますが、データが古く2003、2004年のものです。
今回使用したModにはアストンマーティンDBR9や997系ポルポル、フェラーリ430などなどが含まれていて、新鮮さがありましたね。
本来は430を使う予定でいたのですが、DBR9のエンジン音にやられて使用決定。スタイリングもかっちょよろしいので気分はノリノリでJOIN。
しかし予選になると車に(というより600psのパワーに)慣れていない為アクセル踏むのを躊躇ってしまい、タイムがなかなか伸びません。
結果予選8位とまずまずの位置に付けました。スタートでスピンしないよう注意しながら決勝に臨みますよん。
↓以下レポです。どぞー。
[Read More...]
GTR2 毎夜鯖 アルバート・パーク SGT


毎夜鯖ブログの新TOP画をデザインさせてもらいました。
ブログ一番上の「JPN-Server@every-night」ロゴもデザインしましたョ。
という訳でこんばんわ。今日は今日とてコーラが美味い。コーラは健康飲料だと信じ込んでいるRazheadですョ。
今回はオーストラリアはアルバート・パーク。F1開幕戦で知られるあのカラフルな公道サーキットです。
比較的好きなコースなので少しコソ練してから鯖にJOIN。
プラクティスも調子よくいきまして、比較的上位をぶらぶら。決勝セットを固めます。
で、予選は久しぶりのセカンドロー獲得。4位からのスタートとなりました。
あれ? 4位……?
魔の4位じゃないか!
以下、SSレポのはじまりはじまり。
[Read More...]
GTR2 毎夜鯖 ロード・アメリカ
こんばんわ。
母「お給料入ったばっかりだから今日はあんたの好きなもの作るよ、何食べたい?」
俺「うーん、いきなり言われると悩むなwww」
母「ちょっと豪華にいくつもり?w」
俺「あ、サンマ食いたい。大根おろしたっぷりで」
母「…………」
俺「ん? あ、イカの塩辛もついでに」
母「ほんと欲がないねアンタは……ほんとに22歳?」
俺「………」
という会話があり、昨夜はご機嫌で晩飯を終え、レースに参加したRazheadですョ。おっさんくさいともよく言われますョ。
コースはALMSが行われているRoad America。走ってみた感じとしてはあんまり好きじゃないwww
アメリカのコースは基本的に郷心からか好きなのですが、ここはどうも走り方が分からない……。
……なんて思ってたけどプラクティスで二位という。IRCでMAX-JINTEIさんに「アメリカンなコースは速いラズヘッド氏」と言われてしまいました。
しかし予選ではトラフィックを気にしたりし過ぎてまともにアタック出来ず、プラクティスで出したタイムより1秒近く遅いなどというていたらく。予選10位から決勝に臨みます。
以下SS交じりレポですー。
[Read More...]
外国免許→日本免許。
今日はアメリカの免許を日本のものに書き換える為の実技試験でした。
それについての日記をmixiに上げたのですが、せっかくなのでブログにも上げておきます。
以下、mixiのソレのコピペで失礼しますねー。
[Read More...]
GTR2 毎夜鯖 ヴァレンシア・ストリート 深夜鯖エリーゼレース
皆様こんばんわ。派遣就職の面接を控えてちょっと緊張しつつレースをしたRazheadですョ。
四月からまた専門に通うのでそれまでニートなのですが、きちんと収入を得ないと流石に肩身も狭いので(笑) フリーターに格上げされるべく頑張りますよ。
時給は1350円で通勤は地元の駅から15分程。おいしいじゃないか! でもスーツ着ないといけないトコなのはマイナスですな……。
今やってる日雇いの冷房なし+重労働+交通費支給なし=日当8000円よりはかなり良い条件なので気合入れてやりますがね!
面接はあってないような物なので(スタッフサービスってそんなところ)、遅刻だけはしないように行きます。
さて閑話休題。
本日は懐かしの深夜鯖エリーゼModを使ったレースでした。コースは先日F1も行われたヴァレンシア市街地コース。
このコースの縁石がかなり曲者で、まともに走るのが本当に難しい/^o^\
フリーは7番手かそこら。予選はもちっと頑張るぞー! と張り切るも最終セクターで踏み過ぎてしまいアウト側縁石の外へ→カット/^o^\ ワンアタック予選だったので、18番手からのスタートとなりました。
以下SS交じりレポですよん。
[Read More...]